パッシブデザインとは

パッシブデザインとは

About Passive-Design

自然のチカラを利用した
機械に頼らない家創り

建物のあり方に工夫し、周りにある太陽、風、地熱といった自然エネルギーを最大限に活用・調整して、高い質の室内環境を実現させながら、省エネルギーに寄与しようとする建築設計の考え方とその実際的手法です。断熱・日射遮蔽・自然風利用・昼光利用・日射熱利用暖房という5項目の最適解を解き、冬は暖かく、夏は涼しく、風が通り、昼は自然光で明るい室内環境を実現しようとするものです。

なんで「パッシブ」デザインなの?

“パッシブ”とは

パッシブ(Passive)は、直訳すると「受動的、受け身である」という意味で、住宅だけでなくいろんな分野で使われています。家創りや暮らしに関する「パッシブ」というと、例えば、家の外と中との空気の温度差を利用して換気をする温度差換気や、風圧の差を利用する風力換気などは「パッシブ換気」と呼ばれるパッシブデザインのひとつです。また、冬に室内に太陽光をたっぷりと取り込んで室温をあげるのもパッシブデザインのひとつ。太陽(=ソーラー)を利用するので「パッシブソーラー」と呼びます。

パッシブデザインに重要な
5つの要素

Point

01

断熱

Point

02

日射遮へい

Point

03

自然風利用

Point

04

昼光利用

Point

05

日射熱利用暖房

断熱

Thermal Insulation

断熱性能を高めることは建物全体の保湿性能を向上させ、様々なメリットを与えてくれます。このメリットはとても大きく、逆に一定の断熱性能を確保できないときのデメリットがとても大きいため、建物に一定以上の断熱性能を組み込むことがPassive-Design Houseのベースをつくることになります。

日射遮へい

Solar shading

夏の暑い日差しを室内に入れないための日射遮へいは、夏期における快適と省エネを実現させるための基本中の基本です。最近になって断熱性はかなり注目されるようになってきましたが、日射遮へい性能についてはまだまだ理解や工夫が足らないように思えます。とくに「断熱性能(保湿性能)を高めていくと、夏の室内が少しづつ暑くなっていく」という現象が起きるのですが、この問題を解消するには日射遮へいのデザインをしっかり考えることが何より重要です。

自然風の利用

Ventilation

レベルの高い通風のデザインを進めていくときのキーワードとして挙げられるのが「卓越風向」「立体通風」「高窓」「ウィンドキャッチャー」です。建物の中での風の流れを予測しながら窓の配置や大きさを考えることを基本に、こうしたキーワードを建物に組み込むことがポイントになります。

昼光利用

Daylight utilization

昼光利用のデザインが目指すのは、昼間に人工照明を点けなくても過ごせるようにすることです。そのときの基本は「昼間に長く過ごす部屋には2面に窓を設ける」「それ以外の部屋には少なくとも1面に窓を設ける」ということなのですが、他にも様々な”技”があります。

日射熱利用暖房

Solar Thermal Heating

「日射熱利用暖房」とはその言葉の通り、冬に日射熱を室内に採り入れて暖房に使うという設計技術です。このときに重要になるのが、日射熱を取り入れる「集熱」、入った日射熱を逃がさないための「断熱」、入った日射熱を蓄えておく「蓄熱」の3つのデザインをしっかり考えることです。この3つが高いレベルで実現できれば、快適性と省エネルギー性が極めて高い建物になります。ただし、地域によっては日射熱利用暖房があまり効果的ではない場合があったり、敷地の南側に建物などがあると冬の日射が遮られ十分な集熱ができないため、事前の検討を行うことが重要です。

南側の窓を大きく取り、
しっかり集熱する

南側の窓を
大きく取り、
しっかり集熱する

パッシブ地域区分(PSP区分)に
よる日射熱量暖房効果の判断

パッシブ地域区分
(PSP区分)による
日射熱量暖房効果の判断

確実な集熱のために日当たりなど
立地条件に関する事前の検討

確実な集熱のために
日当たりなど立地
条件に関する事前の検討

Contact

新築の検討、お住まいのリノベーションや
セミナーについてなど、ご不明な点や気になる点はお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせはこちら

029-297-2007

【受付時間】平日 9:00 ~ 18:00

24時間受付!メールフォームでのお問い合わせ

24時間受付!
メールフォームでのお問い合わせ